“SACLA”はShizudai Astronomy and Cosmos Lover’s Associateの略称で、我々は静岡大学浜松キャンパスを拠点として活動をしている天文サークルです。
以前の記事の通り、今年度(2020年度)から公認サークルとして大学から認められました。発足したのは2011年なので結成から9年となります。
なので新サークルと言っても意外と歴史があります(笑)
天文活動の普及を図ると共に星空を目一杯楽しむことを目的として活動しております。どうぞよろしくお願いします。
以下が会則となります。部員は一度目を通しておいてください。
会則
第1章 総則 第1条 名称 本部活動は、「静大浜松 天文部 SACLA」と称する。“SACLA”はShizudai Astronomy and Cosmos Lover’s Associateの略称とし、「さくら」と発音する。 第2条 活動拠点 本部活動は、静岡大学浜松キャンパスを拠点として活動する。 第3条 目的 本部活動は天文・宇宙分野愛好者の集団であり,以下の項目を目的として活動する。 (1) 会員同士、および他天文愛好者との親睦を深める (2) 星を見ること、宇宙について考えることを楽しむ (3) 天文学、宇宙科学、その他知識を向上する (4) 天体観測技術を向上する (5) 天文活動の普及を図る 第4条 行事 本部活動では、第3条に定めた目的を達成するために以下の行事を行う。 (1) 通常観望会(適宜、大学周辺での軽観望会 目標月2回程度) (2) 計画的観望会(山間地での本格的な観望会や天文現象に即した観望会) (3) 観望合宿(山間地や天文関連施設における泊まり込みの観望会) (4) 一般参加観望会(大学祭での出展など一般の方に星を見せる観望会) (5) 天文勉強会 (6) 天文関連イベントへの参加 (7) 科学館・天文台など天文関連施設の見学 (8) 他天文団体との交流・協力 (9) 会員親睦イベント(食事会など) (10) 広報活動(ブログ・Twitterなど) この他、各会員がそれぞれ興味のある方向で自由に活動し、目的達成を目指すものとする。 本部活動の行事には自主参加とするが、役員は職務に支障のないよう努める。 第2章 会員 第5条 会員 本部活動の会員は次の条件に適合する者とする。 (1) 静岡大学、または周辺大学に在籍する学生であること (2) 天文・宇宙分野に興味があること (3) 会費を規定通り納入できること 学年、経験は不問。 第6条 入退会 入会を希望する者は現会員に連絡の上活動に参加し、入会届の提出をもって入会とする。入会金は不要。 退会を希望する者は役員に連絡の上、入会届の返却をもって退会とする。退会日までに発生した部費は規定通り納入しなければならず、納入した部費は返還しないこととする。 第7条 部費 部費は半期ごとに2,000円とし、4月、10月の年2回会計係に納めるものとする。 回収した会費は会計係が責任をもって管理し、部活動全体としての活動費用や機材購入に充てる。物品の購入に際しては会員の3分の2以上の同意を必要とする。4月、10月の年2回、決算報告を行う。 この他、各活動・イベントに必要な費用(交通費など)は会費とは別に参加者からその都度回収する。 第3章 会運営 第8条 役員 本部活動には次の役員を置く。 ・部長 1名 ・副部長 1名 ・会計係 1名ないし2名 ・Web係 若干名 ・機材係 若干名 部長、副部長はなるべく活動に多く参加できる者、機材係はなるべく活動に多く参加でき家が大学近隣の者とする。 第9条 役員の職務 役員は本部活動運営のため以下の職務を行う。 ・部長は、本部活動を代表し、部の取りまとめ、各役員への作業指示やチェック、議事の記録を行う。また各活動における活動届を学務に提出する。 ・副会長は、会長を補佐し、名簿の管理、新入生への対応、外部との連絡、活動記録当番の指示を行う。 ・会計係は、会費を回収し、会計の管理及び監査、決算の報告を行う。 ・Web係は、ブログ・Twitterなどのインターネット関係、およびメーリングリストの管理・更新を行う。 ・機材係は、本部活動所有の機材・物品を保管し、管理する。 上記に定めていない作業が発生した場合は会長の判断で役員ないし部員に割り当てることができる。 役員が活動に参加できず作業に支障が出る場合は当人ないし会長の判断で代理人を立てることとする。 第10条 役員の選出と任期 役員は自薦ないし会員相互の推薦によるものとし、役員会での承認をもって任命する。任期は1年間とし、再選は妨げないが出来る限り世代を交代することとする。毎年3月に引き継ぎを行う。 第11条 総会・役員会 運営上重要な決定が必要と思われる場合は、役員の判断で総会ないし役員会を召集する。 第4章 記録と広報 第12条 広報 広報・情報発信を目的として、ブログ(http://blog.livedoor.jp/hamamatsu_astro/)、Twitterアカウント(Hamamatsu_SACLA)、HP(https://shizuhamaten.wixsite.com/website)を設置する。 ブログ、HPはWeb係が管理・更新し、活動記録および広報記事を掲載して記録・広報に努める。会員による自主的な記事も歓迎する。 Twitterは各会員が利用し、活動に関してリアルタイムな情報発信に努める。 第12条 活動記録 部活動の運営について情報を後輩に残すため、重要な会議・決定事項についてその経緯・結果を会長がノートに記録する。また、必要であればブログやメール等を用いて不参加の会員に通知する。 経験・実績の蓄積、および広報のため、活動記録をとる。記録係は全会員の持ち回り制とし、副会長が各活動の度に均等になるよう割り当てる。割り当てられた者は一週間程度以内に活動に関しての感想や反省点などを簡単な文章にし、ブログにアップロードするか、Web係にアップロードを要請する。可能であれば写真等も掲載する。 第5章 改定 第14条 本会則は、総会において会員の3分の2以上の同意ないし委任をもって改正することができる。
第15条
部長を筆頭とし各役員は、本会則についての改良の余地についての議論を毎年役員の引継ぎ時に行う。 第6章 附則 第16条(仮) 本会則は令和2年4月より施行する。
Comments